冬の体力革命 – 10分で始める免疫力アップエクササイズ

寒さが厳しくなる季節、あなたの体は冬支度ができていますか?実は、適切なエクササイズを行うことが冬の健康管理の鍵なのです。

今回は、わずか10分で始められる免疫力アップエクササイズをご紹介します。これを実践すれば、寒い冬も元気に乗り切れること間違いなしです!

目次

1. 冬のエクササイズが重要な理由

冬は寒さや乾燥により、体調を崩しやすい季節です。特に、運動不足による免疫力の低下や、いわゆる「冬太り」が問題となります。適切なエクササイズを行うことで、これらの問題を予防し、健康的な冬を過ごすことができるのです。

定期的な運動は、免疫細胞の一種であるナチュラルキラー細胞の活性を最大で300%も高める効果があります。

2. 10分エクササイズの3つのメリット

❶ 免疫力アップ

適度な運動は免疫系を活性化し、風邪やインフルエンザへの抵抗力を高めます。

❷ 代謝向上

筋肉を動かすことで基礎代謝が上がり、冬太りを予防します。

❸ 気分改善

運動によって脳内物質が分泌され、冬季うつの予防にも効果があります。

3. 今すぐ始める!10分エクササイズプログラム

  • ウォーミングアップ(2分):その場でゆっくりジョギング
  • スクワット(2分):足を肩幅に開き、ゆっくり腰を落とす
  • 腕立て伏せ(2分):膝をつけた状態でも可
  • プランク(2分):肘をつき、体を一直線に保つ
  • ジャンピングジャック(2分): その場でジャンプしながら手足を開閉

各エクササイズは30秒実施、30秒休憩のサイクルで行います。

4. エクササイズの効果を最大化するコツ

  • 一定の時間帯に行う:朝や夕方など、決まった時間に実施することで習慣化しやすくなります。
  • 深い呼吸を意識する:酸素をしっかり取り込むことで、代謝が活性化します。
  • 水分補給を忘れずに:冬は汗をかきにくいですが、適度な水分補給が重要です。
  • 徐々に強度を上げる:体力に合わせて回数や時間を増やしていきましょう。

5. 継続のためのモチベーション維持法

  • 小さな目標を設定する: 「1週間続ける」など、達成可能な目標から始めましょう。
  • 記録をつける:カレンダーにチェックを入れるなど、視覚化することで継続の励みになります。
  • 仲間と一緒に:家族や友人と一緒に取り組むと、より続けやすくなります。

歩行サポートに最適なインソール

キュアレのインソールは歪みが出やすい踵をサポートし足や膝の痛みを防ぐケアアイテムです。踵を支えることで土踏まずが自然と使え疲れにくくなります。

どんな靴でも整体効果を発揮できるように運動靴だけではなくパンプスやヒールといった細めの靴底でも
使用できる形状にしてあります。

長時間の歩行時や立ち仕事が多い方にオススメです!

KAKATO MAKURA INSOLEについて詳しく知りたい方はこちら
KAKATO MAKURA INSOLE

まとめ:今日から始める冬の体力づくり

冬の健康管理は適切なエクササイズから!今回ご紹介した10分プログラムを、今日から少しずつ実践してみましょう。わずかな時間投資で、免疫力アップと冬太り予防という大きな見返りが得られます。寒い冬も、元気に乗り切りましょう!

【冬の体力チェック】

以下の質問に答えて、あなたの冬の体力レベルをチェックしてみましょう

  1. 1. 階段を上るとすぐに息切れする
  2. 2. 寒さで体が硬くなり、体を動かすのがおっくうになる
  3. 3. 冬になると体重が増加する傾向がある
  4. 4. 風邪やインフルエンザにかかりやすい
  5. 5. 冬は運動する機会が減る

3つ以上当てはまる場合は、今すぐエクササイズを始めるチャンスです!

この記事を監修した人

木下 幸司 木下 幸司 株式会社オルソエクスパンド
フィットネス事業部
マネージャー

<資格>日本スポーツ協会 公認アスレティックトレーナー、NSCA-CPT
<現在のトレーナーサポート>大阪産業大学附属高校 アメリカンフットボール部
<過去のトレーナー歴>近畿大学 アメリカンフットボール部、甲南大学 アメリカンフットボール部。近畿大学附属高校 男子バスケットボール部、パナソニック 硬式野球部、ハンドボール 女子U18日本代表、バレーボール JOC女子大阪南選抜 など

⚪︎⚪︎のアバター 塚本 幸規 株式会社キュアレ
取締役/整体師

美しく健やかに体を整えるためのアイテムを取り揃えたCURE:REのマーケティング、PRを担当。20年以上にわたる整体師としての経験から様々な不調を抱えるクライアントをサポート。リピート率90%の店舗作りを手掛け、そのノウハウを治療院、エステサロンへ伝授。医療グループ商品開発部門の取締役として、地域医療と個人サロンが連携して顧客をサポートできる仕組み作りをしている。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次