株式会社キュアレは、オルソグループが主催する地域交流イベント「ひろゴンカラダいきいきフェスタ」にて、整体枕「THE MAKURA」の無料体験会を開催します。
日々の睡眠の質を見直すことで、ご自身や大切な家族の体調不安や転倒リスクを予防し、未来の幸せを守ることを目的としています。

なぜ今、睡眠を整えるのか
私たちの生活の質(QOL)は良質な睡眠に大きく左右されます。
慢性的な睡眠不足や睡眠の質の低下は日中の活力や安全性を損ない、高齢期では転倒リスクを押し上げる要因にもなります。転倒は「骨折・寝たきり」を招きやすく、本人のQOLだけでなく家族や地域の負担にも直結します。
だからこそ、特別なことからではなく、毎日の「睡眠環境」を見直すことが第一歩です!
本イベントでは「寝ている間の姿勢」を実際に体験しながら整え、あなたと家族、地域の未来を守る予防習慣づくりを後押しします。
良い睡眠を確保することは、自分を守るだけではありません。
- 転倒や事故のリスクを下げ、家族の負担を軽くすることにつながります。
- 限られた時間とエネルギーを、介護・看護に追われる毎日ではなく、一緒に笑顔で過ごす時間へ。
- 地域全体で高齢者の転倒予防に取り組めば、医療費や介護負担の軽減、そしてコミュニティの連帯感の向上にも寄与します。
つまり、あなた自身の睡眠環境を整えることが、家族と地域の幸せの土台になります。
まずはここをチェック(よくあるお悩み)
- 朝スッキリ起きられない/長く寝ても疲れが残る
- 首・肩・腰がかたい、寝返りが少ない
- いびき・途中覚醒が増えた気がする
- 親御さんの寝起きのふらつきが不安
一つでも当てはまるなら、枕と寝姿勢の調整が改善の近道かもしれません。
「見えない」家族の負担をなくすために
- 良質な睡眠は心と身体の健康を支える基盤であり、日中の活力や事故予防にもつながります。
- 年齢とともに睡眠の質は低下しやすく、転倒リスクを高める可能性があります。
- 介護が急に始まると、罪悪感・不安・生活負担が家族全体に波及します。
まずは、寝具と寝姿勢の見直しから。小さな改善が大きな安心につながります。
寝姿勢を見直すための整体枕「THE MAKURA」とは
「THE MAKURA」とは「睡眠中の整体師」というコンセプトで開発された、まくら型の整体アイテム。首〜背中のラインを安定させ、理想の寝姿勢と自然な寝返りをサポートします。
翌日に疲れを残さないコンディションづくりをめざし、日々の睡眠を整える習慣を支えます。
是非、「ひろゴンカラダいきいきフェスタ」の「THE MAKURA」体験会で効果を実感してください。

参加特典(全員)
体験者全員に「おやすみ青汁(1週間分)」をプレゼント
枕体験に参加された方全員に、睡眠のための特別な青汁「おやすみ青汁(1週間分)」をプレゼントします !
眠りの質を高め、翌朝のコンディションを整える——。
キュアレの「おやすみ青汁」は、“睡眠のハーブ”と呼ばれる沖縄産クワンソウをはじめ、リラックス成分GABA、乳酸菌、ビタミン・ミネラルなどをバランス良く配合した機能性青汁です。
1日の終わりに1杯飲むことで、緊張をやわらげ、自律神経を整え、腸内環境から眠りをサポート。
深い睡眠が得られることで、筋肉や神経の回復が促され、日中の姿勢維持・バランス感覚にも良い影響を与えます。
「THE MAKURA」で整える正しい寝姿勢と、「おやすみ青汁」で深い眠りをサポートする内側ケアは相性抜群。
体の外と内、両方から“質の良い睡眠”を叶える理想の組み合わせです。
イベント当日は、「おやすみ青汁」を無料でお試しいただけます。


開催情報
- 日時:2025年11月9日(日)10:00〜15:00
- 会場:オルソフィット24 駐車場(大阪府茨木市春日1丁目16-63 2階)
- 参加費:無料(枕体験は無料。会場内の一部アクティビティは有料)
- 所要目安:お一人約20分
- 対象:睡眠の質を高めたい方/デスクワーカー/ご高齢の方とご家族 など
体験会の内容
- 枕を体験:実際に横になり、寝返りのしやすさ、枕の正しい使い方を確認
- 個別アドバイス:奥野(鍼灸師)が身体や睡眠の悩みをヒアリングし、自宅で再現できる就寝環境を提案(目安約20分)
予約(予約優先・当日枠あり)
- フォーム:https://forms.gle/MREVADHNj7wB6HDj8
- 電話:0120-24-7190(平日12:00〜17:00/株式会社キュアレ)
※「11月9日のひろゴンカラダいきいきフェスタで枕の体験をしたい」とお伝えください。
良質な睡眠を確保することは、自分自身の健康を守るというだけでなく、転倒や事故のリスクを減らし、「家族の負担」を軽減することにもつながります 。限られた時間とエネルギーの中で、介護や看護に追われる生活ではなく、共に笑顔で過ごせる時間を増やすことが未来の幸せにつながるのです。
さらに、地域全体で高齢者の転倒防止に取り組むことで、医療費削減や介護負担の軽減、コミュニティの連帯感向上などにもつながります 。つまり、あなた自身の睡眠環境を整えることが、地域の幸せの基礎を作る重要な一歩となるのです 。
安心で幸せな毎日のために、今一度「眠りの質」について考えてみませんか?
主催・運営
- 主催:オルソグループ(医療法人 友広会)|https://ortho-g.co.jp/
- 運営:株式会社キュアレ(代表取締役:筒井達也)|https://curere.jp/
株式会社キュアレについて
株式会社キュアレは、整体の知見を活かした独自のアプローチで、日常生活に無理なく取り入れられる「体の整えかた」を提案するヘルスケアカンパニーです。代表製品である「THE MAKURA」は、累計40,000個以上を販売したベストセラー枕で、医療機関や全国の治療院でも使用されています。