マットレスの寿命とは?凹み・軋みは寿命のサイン!マットレスの買い替え目安について

長年使用しているマットレスの劣化や寿命が気になる方もいるのではないでしょうか。
質の良い睡眠をとるためには、マットレスの状態を知ることも重要です。

朝起きた時に「なんだか体が痛い」と感じたり、
しっかりと眠ているのに疲れが抜けなかったり……とお悩みの方はいませんか?
もしかしたらそれは、マットレスの買い替えを検討すべきサインかもしれません。

今回はマットレスの買い換えを検討している方に向けて
マットレスの寿命とでデメリットについて紹介させていただきます!

目次

マットレスの寿命について


一般的にマットレスの寿命は、おおよそ5年から10年程度

マットレスは日頃のお手入れ状況、質の良さによって
寿命の長さが変わってくるのですが、
正しくケアしながら使った場合でも「およそ10年程度」とされています。

種類ごとの寿命の目安は以下の通りです。
■ ポケットコイルマットレス:8~10年
■ ボンネルコイルマットレス:6~8年
■ 高反発ウレタンマットレス:6~8年
■ 低反発ウレタンマットレス:3~5年

寿命を迎えたマットレスの状態とは?

中央部分がへこんでいる

身体の部位によって体重がかかりやすい場所が違い
体重がかかりやすい部分から劣化して凹んできます。

寝ている際は、特に腰とおしりの部分に体圧が強くかかるため
腰やお尻を支える部分がへこんでいたりしませんか?

マットレスに凹みがあると、
腰やお尻の支えられず体重が上手く分散されないため
体の不調を招いてしまうことも。

寝ている際に不自然な格好になってしまい
寝返りの回数が増え、寝苦しさから睡眠の妨げになったり
体を痛めたりする原因となります。

寝苦しさから何度も目が覚める
そんな方は、マットレスが凹んでいないかを一度確かめてみましょう。

マットレスのきしむ音が気になり始めたら、交換のサイン

マットレスのきしむ音が気になり始めた場合
コイルの劣化が「きしみ音」の原因になっている可能性があります。

劣化した時に軋み音を出すのは「コイル系」のマットレスです。

マットレスのきしむ音は、コイルスプリングの摩耗や劣化のサインです。

寿命を迎えたマットレスを使い続けるデメリットとは?

寿命を迎えたマットレスを使い続けると
体にどのような影響を与えるのかをご紹介します。

マットレスが劣化してくると、起床時に
腰痛や肩こり、首こりなどの体調不良を引き起こすことがあります。

また、寝ても疲れが取れない、熟睡できない、起きた際に体に痛みを感じる場合も
使っているマットレスが身体に合っていない可能性があります。

身体が休まらないマットレスを使い続けるのは健康に良くありません。

腰痛や肩こりなどの体調不良を感じる場合は
まずはマットレスの状態をチェックしてみましょう。

まとめ

今回は、ベッドの寿命の目安、
劣化したマットレスを使い続ける時のデメリットについて紹介しました。

改めてご自身のベッドをチェックし
劣化してているベッドは、
新しいものに買い替えて、快適な睡眠を手に入れましょう。

「 キュアレ 」 では、マットレスをはじめ、
睡眠の質を上げる枕、寝具など品揃えが豊富です。

キュアレのマットレスは
体の部位に硬さを合わせた3枚のマットと密度が異なる2層構造の高級ウレタンで体を支えてくれます。
超脱力した状態でしっかり眠れます。

快適な眠りやを手に入れたいという方は、ぜひ一度ご相談ください。

キュアレのマットレス「THE MATTRESS」の詳細はこちら

THE MATTRESSについて詳しく知りたい方はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次